130242151
9/12

産業保健と看護2021春季増刊9Part 0 背景を知るメメメメメメメメメメメメメメメメメメメメメメメPart011 心身の健康 病気やけがをしていなければ、検査をして異常がなければ、それでいいということではありません。身体だけが健康でも、心が健康でなければ、健康とは言えないのです。「心身相関」という言葉があるように、心と身体はつながっています。心の不調が身体の不調を招くこともあり、逆もまたしかりなのです(表1)3)。心と身体がともに健康であることがすべての健康の土台となります。2 生活面の健康「ブルー・マンデー症候群」と称されるように、月曜になると不調になりやすいと感じる労働者は少なくありません。そのような労働者が送っている生活は、平日は仕事と寝る時間のみに費やし、かつ十分な睡眠時間が確保できず、結果的に週末に寝だめするというもの。しかし、生き物にとって最も基本的なリズムは「週」ではなく「日」という単位であるはずです。そのため、一日一日を大切にした健康的な生活習慣(ライフスタイル)が日々の心の健康につながると考えられます。その基本は、運動・労働・睡眠・休養・食事の5要素が、毎日の生活の中にバランスよくきちんと配分されていることです。先延ばしせず、その日寝るときに「良い一日だった」と毎日感謝できるような「ストレス一日決算主義」の生活を送ることが大切です(表2)4)。3 社会的な健康 社会的な健康のポイントは、①周囲と良い関係ができているか、②周囲の人たちの役に立っているか、③仕事など日々の活動に生きがいを感じるか、④自分の存在意義を感じるか、の4つです。「仕事」は、志を持って行う「志事」であって、「死事」ではありません。社会の中での居場所が確立され、他者から必要とされているという実感を得られることが大切です。表1 ストレス関連疾患1 胃・十二指腸潰瘍2 潰瘍性大腸炎3 過敏性腸症候群4 神経性嘔吐5 本態性高血圧6 (神経性)狭心症7 過換気症候群8 気管支喘息9 甲状腺機能亢進症10 神経性食思不振症11 片頭痛12 筋緊張性頭痛13 書痙14 痙性斜頚15 関節リウマチ16 腰痛症17 頚肩腕症候群18 原発性緑内障19 メニエール症候群20 円形脱毛症21 インポテンツ22 更年期障害23 心臓神経症24 胃腸神経症25 膀胱神経症26 神経症27 不眠症28 自律神経失調症29 神経症的抑うつ状態30 反応性うつ病(文献3より転載)

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る