nursingraphicus2021
11/148

イラストを用いた解説で視覚的にも学びを促進!家族員の病気の急変、在宅移行期、被災された家族などの事例を用いて、1~4章までの家族看護の考え方を活用し、家族を支えるケアを具体的に紹介。家族に対する看護者のケアリングの実践を一つのモデルとして示した「家族看護エンパワーメントモデル」に基づき解説。家族を多角的にとらえ、支えていく視点を養う。➡詳細は p.130「家族を看護するということ」を学ぶ基礎をおさえ、領域を横断した事例でさらに深く理解するこの一冊で1単位7コマの授業としてそのまま組み込み、実施できます!家族への看護アプローチ1 家族のセルフケアの支援2 家族の役割調整3 家族関係の調整・強化、 家族内コミュニケーションの活性化4 家族の対処行動や対処能力の強化5 社会資源の活用4章授業回第4回第5回第6回第7回家族と援助関係を形成する1 援助関係とは2 看護者に求められる 基本的姿勢3 家族とのコミュニケーション における留意点3章授業回第3回1章家族を看護するということ1 家族とは2 家族のとらえ方 (家族をどのようにとらえるか) 授業回第1回家族の病気体験を理解する1 家族の病気のとらえ方・理解2 家族の苦悩、情緒的反応3 家族の生活への影響、療養の マネジメント4 家族のニーズ5 病気・病者・家族の様相2章授業回第2回長期にわたり病と付き合っている家族5 長期の療養が必要な小児患者の事例6 精神疾患を抱える患者の事例災害を経験した家族7 被災した家族の事例5章家族看護の実際1 急性期にある成人患者の事例2 急性期にある小児患者の事例病気の急変に直面している家族在宅移行期にある家族3 在宅で療養する高齢患者の事例4 在宅で終末期を迎える患者の事例授業での学びをより深めるための事例です。各授業回、自学自習に活用できます。『家族看護学 家族のエンパワーメントを支えるケア』9

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る