nursingraphicus2021
82/148

80●272頁 カラー 定価(本体3,200円+税)ISBN978-4-8404-6516-8 第4版 2019年1月●本書では、子どもを「発達していく存在であり、年齢や健康レベルにかかわらず、権利を有し行使することができる主体である」(編者の言葉より)ととらえ、子どもの権利を擁護し、安全・安楽にケアを行うための看護技術を学ぶことに重点を置いています。●解説を「基礎知識(目的ほか)」「実施方法(準備するもの、手順&アドバイス)」の順に変更しました。各看護技術の目的や背景を理解してから、技術の習得に入ることができます。●「子どもの権利擁護」「子どもの発達」を重視した小児看護技術を学ぶために、実施方法の解説はレイアウトを大幅に変更し、具体的な手技の手順とそれに対するポイントやアドバイスをわかりやすく提示しています。写真を大幅に変更・追加したことで、手技の流れや注意点がより理解しやすくなり、臨床実習でも役立ちます。●「小児看護専門看護師としての活動」「臨地実習にて教師から」をテーマとしたコラムを各章末に掲載しています。臨床現場における小児看護の実際や、実習での心構えを学ぶことができます。●巻末資料として「乳児用調製粉乳の安全な調乳、保存及び取扱いに関するガイドライン(一部抜粋)」を収載しています。■ 編 集 中野 綾美高知県立大学看護学部教授■ 執 筆(掲載順) 中野 綾美高知県立大学看護学部教授<1章,コラム>石浦 光世関西医科大学看護学部助教・小児看護専門看護師<2章,コラム>佐東 美緒高知県立大学看護学部准教授<3章,9章>萩原 綾子神奈川県立病院機構神奈川県立こども医療センター副看護局長・小児看護専門看護師<4章,コラム>染谷奈々子文京学院大学保健医療技術学部看護学科准教授・小児看護専門看護師<5章,コラム>濱田 米紀兵庫県立こども病院小児看護専門看護師<6章,コラム>有田 直子高知県立大学看護学部講師<7章,コラム>幸松美智子大分大学医学部看護学科実践看護学講座小児看護学領域准教授<8章,コラム>髙谷 恭子高知県立大学看護学部准教授<10章>加藤 依子北海道医療大学看護福祉学部母子看護学講座小児看護学講師・小児看護専門看護師<コラム>三浦由紀子高知県立大学看護学部特任助教・小児看護専門看護師<コラム>■ 協 力 堺  武男さかいたけお赤ちゃんこどもクリニック院長<2章施設写真(宮城県立こども病院)> 目 次第1章●援助関係を形成する技術援助関係を形成する上で必要な基礎知識/子どもとの援助関係を形成する技術/家族との援助関係を形成する技術/援助関係を形成する技術の活用/コラム:高度実践看護師として活躍する小児看護専門看護師第2章●安心・安全な環境を調整する技術子どもの視点に立った病院の物理的環境づくり/発達段階に応じた環境づくり/睡眠と休息に適した環境づくり/事故を防止する環境づくり/感染予防のための環境づくり/コラム:混合病棟における小児看護専門看護師の活動第3章●食事の援助技術子どもへの食事援助の実際/子どもの健康状態に応じた食物・栄養摂取方法とケア/コラム:看護はアート(創造)である第4章●排泄の援助技術おむつ交換/排泄行動自立への援助/浣腸/導尿(CIC)/ストーマケア/コラム:小児看護専門看護師として働く15年間を振り返って第5章●清潔・衣生活の援助技術沐浴/入浴/清拭/洗髪/口腔ケア/衣服の交換/コラム:大学病院において医療・看護の質の向上を目指して協働する「チェンジエージェント」第6章●呼吸・循環を整える技術酸素療法/吸引/吸入/体位ドレナージ/人工呼吸器の管理/体温の調整(温罨法・冷罨法を含む)/コラム:小児専門病院における小児看護専門看護師の活動第7章●与薬の技術与薬に必要な基礎知識/経口薬/坐薬/注射/輸液管理/輸血管理/コラム:子どもの苦痛緩和ケアをチームで協働して考える活動第8章●救急救命の技術救急救命/救急蘇生法の実際/その他の応急処置/コラム:緊張は伝染する第9章●症状・生体機能の管理技術バイタルサインの測定/検体の採取/検査/身体計測/コラム:総合病院での小児看護専門看護師の活動第10章●安全・安楽を確保する技術安楽な体位/処置やケアへの遊びの活用/安全・安楽を考慮した行動制限/コラム:子どもにとっての「最善の利益」をすべての価値判断に本書の内容小児看護学 ❷小児看護技術2019年 改訂

元のページ  ../index.html#82

このブックを見る